補助金・助成金

猛暑が訪れる前に!エアコンや換気扇の取り付けで最大1000万円の助成金!

補助金助成金名

【中小規模事業所向け省エネ型換気・空調設備導入支援事業】

詳しくはこちら

https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/climate/businesses/200300a20210618113341010.html

ポイント

・上限額1000万円

・換気や空調の導入、更新にかかる費用が対象

・受付期間は2022年2月28日(月)まで

上限額

1000万円

助成額

2分の1

対象経費

1 換気設備【必須】(更新・増設・新設を対象)
 1.高効率換気設備(比消費電力が0.4W/(m3/h)以下)
 2.熱交換型換気設備(JIS B 8628に規定されるもの、熱交換率40%以上)
  改定:助成対象事業所 (現行:工場、私立学校等、一部事業所のみ対象)
 3.換気・空調一体型設備(高効率空調設備の助成要件を満たすもの)

2 高効率空調設備(更新のみ対象)
 1.電気式パッケージ形空調機 【注1】
 2.ガスヒートポンプ式空調機 【注2】
 3.中央熱源式空調機 【注3】
 4.ルームエアコン 【注4】
いずれも更新による省エネ化が見込まれることが必要

 【注1】都内の中小規模事業所における地球温暖化対策推進のための導入推奨機器指定要綱(以下「導入推奨機器指定要綱」という。)のエアコンディショナーの指定基準を満たすもの又は総量削減義務と排出量取引制度における都内中小クレジット算定ガイドライン(以下「クレジット算定ガイドライン」という。)の高効率パッケージ形空調機の認定基準を満たすもの
 【注2】導入推奨機器指定要綱のガスヒートポンプ式冷暖房機の指定基準を満たすもの又はクレジット算定ガイドラインの高効率パッケージ形空調機の認定基準を満たすもの
 【注3】クレジット算定ガイドラインの高効率熱源機器、高効率冷却塔、高効率空調用ポンプの認定基準を満たすもの
 【注4】最新の省エネ基準に基づく統一省エネルギーラベル4つ星以上

対象事業者

1.中小企業者等
2.上記と共同で事業を実施するリース事業者又はESCO事業者

申請受付期間

2022年2月28日(月)まで